(8)自動売買(システムトレード)と裁量トレード、どっちが優れているの?


【運用パフォーマンス詳細はこちら】


自動売買(システムトレード)と裁量トレード、どっちが優れているの?

私の周りで、結構な額を積み上げてきているトレーダーに裁量派が意外といます。
自分の確立したロジック・ルールに合致した局面を見定めたらすかさずエントリー。怖くないのか、逆張りをガンガン、ロットもバンバン打ち、そして時にはマーチンゲールも仕掛けたり・・・。そして、少し利を抜いては利確。ただ、負けが一線を越えたら即ロスカット。逃げるのも上手いです。
昔から逆張りやナンピンは危険と言われてきましたが、それも有効に使えば戦略の1つ。私は、安定して利益を積み上げられるのであれば全てが正解だと思っています。
なお、上記の裁量トレード派には、自分の検証だと次の傾向があります。

①自分の決めたルール以外でトレードしない。
②エントリーを躊躇しない。
③自分のトレードポイントまで待てる時間的余裕がある。
④利確ポイントまで引っ張れる。
⑤枚数を大きくなっても、平常心でトレードが続けられる。
⑥決めたロスカットポイントで、きちんとポジションを切れる。
⑦損失を出しても落ち込まない。次のトレードにひきずらない。
⑧チャートをずっと眺めているのが苦ではない。
⑨毎日毎日、テンションを保って取り組める(サボらない)

私も裁量トレードで1,300万円までを瞬間的に積んだクチですが、⑤でアウトでした。
枚数が50枚・・・1pips=5,000円で動くと冷静な判断を欠きます。


【EA詳細はこちら】


関連記事

  1. (9)裁量もOK!ただ、できるだけEAで効率的に運用が理想。

  2. (1)儲かるMT4のEA(自動売買システム)とは?

  3. (2)シストレ初心者入門!FXの自動売買ならMT4でしょ!

  4. (4)MT4でバックテストをする方法

  5. (10)自己開発EAがやっぱり安心。少なくとも開発者の設計ポリシーは要…

  6. 運用人気ランキング

PAGE TOP