2025年10月17日(金)の損益トピックス
週末はややダレ相場も、フィルタ機能にて乱高下に惑うことなく通過です。平均足EAにてマイナスですが、これまでの利益額からみればまだまだ余裕の範囲内。利益が伸び…
週末はややダレ相場も、フィルタ機能にて乱高下に惑うことなく通過です。平均足EAにてマイナスですが、これまでの利益額からみればまだまだ余裕の範囲内。利益が伸び…
サンプリングレートを小さくし、細やかなフィードバックの「効き」を実現しているのが弊社EAのラインナップ。円安への大トレンドのみならず、突発的なボックス圏でも…
相場は一服となり、トレンドフォロー系の中でも勝ち負けが分かれました。同日は若干のガス抜きとなりましたが、これまでの利益額から見れば必要経費。引き続き、勝ち負…
弊社EAが実装する自己復帰機能は、次エントリーより最適なフィードバックゲインにてエントリーを自動執行。反応感度を細かく対応させることで、相場傾向が変わっても…
総裁選が尾を引いており、チャートは円高傾向と相場は動意付いています。なお、チャートにはデータの連続性が伴っており、このくらいの利幅が長期安定性にはちょうど良…
同日はしっかりの上昇トレンドにて月間収益が加速しています。特にRSI&BBロジックにて+100pips超の決済と急峻相場を取りこぼしません。弊社EAは全てに…
ブレイクアウトEAが急峻トレンドを捉え、+70pips超の利確です。最近の相場はトレンドが発生したり引いたりとEAの適応力が問われます。当EA群は、現在のノ…
相場はやや一服といったところでしょうか。現在も自己復帰機能がしっかりと利いており”深いロス”がありません。損小利大ロジックにて「上手に勝って上手に負ける」が…
前日よりボラティリティーが拡大しトレンド的な1日となりました。同日は、高振幅相場を得意とするMACD&ストキャスEAにて+120pipsオーバーの利確。その…
相場は「トレンド・ボックス・ブレイク」がランダムに到来します。安定運用には、そのEAがもつ得意パターンが多彩な方がもちろん優位。しかしながら、これには技術的…
動かない相場から突発的な動きへと「読めない相場」が続きます。なお、同日はトレンドフォロー系EAが優位にて40~70pipsレベルにて推移。現在も勝ち負けをし…
このくらいの利益ペースが長期安定性にちょうど良いと思えるこの頃。EA運用は、短期間のみ調子が良くとも継続的な資産増加は難しいものです。大切なのは、1ショット…
10月相場が始まりました。方向感の定まらない相場が続きますが、こんな日も逆ポジは早期ロスカットにてマイナス幅はとても薄いです。そして早朝から保有中の一目E…
9月最終日、しっかりの展開にて10月につなげる形となりました。同日は、RSI&BBロジックにて+80pipsオーバーの利確とダメ押しのプラストレード。今月も…
同日は突発的な下ブレイク+下降トレンドにて、平均足EAで+150pipsオーバーの決済です。総裁選が好感視されチャートはしっかりとした振幅で推移。おかげで弊…
金曜日は動かない相場にてブレイクアウトEAがマイナス決済ですが、これまでの利益額からみれば十分に余裕の範囲内。負けも必要経費と割り切って、「損小利大+高プロ…
弊社EAが実装する自己復帰機能は、次エントリーより最適なフィードバックゲインにてエントリーを自動執行。反応感度を細かく対応させることで、相場傾向が変わっても…
同日はクロス円が高ボラティリティー。おかげで各EAとも+80~+150pipsのレンジで利確です。トレードは、このような突発的な利益機会をしっかりとモノにで…
引き続き、勝ち負けをしっかりと消化しながらの展開です。「トレンドフォロー系、ブレイクアウト系」のタイプ別EA、そして「GBP/JPY、EUR/JPY、USD…
同日の小刻みな相場でも、無駄打ちにてマイナスを蓄積しないのが弊社EAの特筆すべきポイントです。ロスは最小限に抑えて資金の目減りを防ぎつつ、得意相場で大きく利…