
2025年8月15日(金)の損益トピックス
最近は動く日とそうでない日の差が大きいですね。抜ける日はしっかりとpipsを抜く、そして値動きの乏しい日はできる限り無駄打ちを避けてトレンドまたはブレイク発…
最近は動く日とそうでない日の差が大きいですね。抜ける日はしっかりとpipsを抜く、そして値動きの乏しい日はできる限り無駄打ちを避けてトレンドまたはブレイク発…
金利差動向が常に注視されており相場は断続的に動いています。同日は、各デイトレEAともに+80pips超の利確にてトレンドを的確に捕捉。先日までの微ロス相場は…
同日は、トレンドフォロー系EAにて小刻みな波を、そしてブレイクアウト系EAは小ブレイクをそれぞれ拾い、各ロジックの持ち味をしっかりと発揮。そんな各種ラインナ…
前日に続き、一目EAは+50pips超のプラス決済と続伸です。「トレンドフォロー系、ブレイクアウト系」のタイプ別EA、そして「GBP/JPY、EUR/JPY…
チャーが穏やかになり、ここからは的確なトレードがものをいいます。弊社EAは相場をしっかりと見切ってからのエントリー。トレンドの頭と尻をスルーするため日々の利…
週後半はアップトレンドにて運用益が加速しました。これまでのフィードバックロジックの溜めが、現在の高ボラティリティー局面でのスペック解放に寄与しており大利決済…
同日は、「トレンドフォローかつ小刻みな波」の双方に柔軟に対応するRSI&BB_EAにて+120pipsオーバーの利確です。良い時期ばかりではありませんが、稼…
円高へとトレンドが継続し、同日は各EAともに大利トレードが続きました。利益額は概ねボラティリティーに比例します。このような良い日ばかりではありませんが、抜け…
同日は小幅なマイナスが散見されましたが、これまで利益が加速していたのでよいガス抜きです。なお、直近のチャートはトレンドがやや落ち着きつつあります。ここから…
チャートがやや落ち着いてきましたね。このくらいの値動きがちょうどよいと思えるこの頃。運任せの瞬間的な利益よりも、長期的に適度な運用パフォーマンスを持続でき…
8月相場が始まりました。同日はチャートが下降トレンドに転換しボラティリティーが拡大。この値動きで一目EAを筆頭に、ブレイクアウトEA・平均足EAともに+1…
7月も最終日、チャートがややボックス的相場になってきました。弊社EAが実装する自己復帰機能は、次エントリーより最適なフィードバックゲインにてエントリーを自動…
平均足EAがトレンドをしっかりと捉え、+70pips超の利確です。オーソドックスなテクニカルではありますが、内包するフィルタ機能と相まって微弱トレンド~大ト…
同日の軟調相場でも深いロスがないのが弊社EAの特筆すべきポイントです。当ロジックは、相場の動きに応じて”ここが最適”と判断したポイントでエントリー~決済を自…
ドル円、ポンド円、ユーロ円ともに乱高下⇔軟調相場の変化が激しくチャートはデリケートに動いています。たとえ日ベースでマイナスが出たとしても、負けもひとつの必要…
相場が荒れており落ち着かないチャートです。順調推移のActiveMA_EA、同日は若干のガス抜きとなりました。同日は全EAにおいて、勝ち負けをしっかりと消化…
チャートが動意付き一気に下降トレンドに。相場によっては同日のように100pips程度を一気に抜く場面もありますが、数十pips前後の利確水準は、長期的かつ安…
ポンド円・ユーロ円・ドル円ともトレンドが乗り始めましたね!同日は、ブレイクアウトEAで急落をグリップし+150pipsオーバー。そのブレイクの途中から平均足…
引き続き、勝ち負けをしっかりと消化しながらの展開です。「トレンドフォロー系、ブレイクアウト系」のタイプ別EA、そして「GBP/JPY、EUR/JPY、USD…
同日はチャートの波が弱くコツコツの決済が続きました。なお、現在も自己復帰機能がしっかりと利いており”深いロス”がありません。損小利大ロジックにて「上手に勝っ…